シニア婚活.com|人生経験豊富なシニア世代のリアルな婚活事情をご紹介!!

logo
2018/04/11

あやしい深夜枠からゴールデンタイムへ変貌したシニア婚!

キーワード , , , , ,

【婚活の捉え方が変わった】
昔はちょっとあやしい深夜枠のテレビ番組でよく放送されがちな「婚活パーティー」の様子。
ところが、ここ数年は人気絶頂のアイドルや話題のお笑い芸人が、実際開催されている婚活パーティーに参加する様子がゴールデンタイムで見られたり、最近ではNHKのドキュメンタリー番組だったりと、昼夜問わずTVでも婚活パーティーの様子がよく見られるようになりました。
そして、昔は考えられなかった60代・70代以上の独身男女を対象としたシニア婚活もしかり。
ここでは、今どきのシニア婚活の世の中の捉え方などについてお伝えします。

最近のシニア婚活の背景で何が起こっているのか

婚活してるだけなのにそんなに隠す?

昔は参加している一般のお客様はたいてい顔にモザイクがかかり、声までも加工されていて、場合によってはまるで犯罪者?!かのように、誰が参加しているのか特定できない場合がほとんどでした。
そのため、ますます何だか参加するのが後ろめたいような恥ずかしいようなイメージに。
このように以前は「婚活をしている」というと、顔出しNGの方がほとんどでした。
ところが、最近は婚活への捉え方が変わってきました。
かなりの高確率で一般のお客様もテレビでの顔出しをしているのもその証拠。
驚いたことに、60代などのシニア婚活も同じです。
逆に、シニアの婚活パーティーは、どちらかというとほほえましい感じで見られています。
だから、披露宴などで「二人のなれそめは?」の質問で「婚活パーティーで一目ぼれしました!」なんて言ってもぜんぜん構わないようになり、婚活すること事態「恥ずかしい」という時代ではなくなりました。

シニア婚活でもっと元気になれる
偶然の出会いを待つのも素敵だけど、今の時代は「合理的に短期間で結婚する」ことが理想です。
シニア世代とはいえ、自分の健康と相談しながらの仕事や趣味やご近所付き合いなど、暇ではありません。
そのため、婚活パーティーを代表とする、シニア婚活は、そのための選択肢の一つとして定着しています。
結婚相談所などの選択肢もありますが、参加したい時だけすぐに参加できるのは婚活パーティーです。
一度に複数の異性と出会えたり、結婚というゴールだけではなく、お友達作りという点でもおすすめ。
また、シニア婚活には、バスツアーやお料理体験などイベント型の企画も人気のようです。
話のきっかけもつかみやすいし、何と言っても楽しい!
シニア婚活初心者に嬉しい時代になりました。