シニア向けの婚活や、ミドルエイジ、再婚希望者の婚活は近年非常に盛り上がっています。ですが、婚活初心者だとなかなか婚活のイベントに参加してもうまくいかず、交際に至れなくて「こんなことやってもムダだ」と諦めてしまうケースも…。
婚活が成功するための簡単な秘訣があるのをご存知でしたか?それはとてもシンプルなことなんです。
基本を大切にする
●「当たり前」のことが難しい
ネットには婚活に役立つさまざまな情報が溢れています。婚活アドバイザーのコラムや、婚活パーティーのサイトで「婚活の注意点」「基本的なポイント」を数多く見ることができます。服装、身だしなみ、婚活のポイントなどを知ることができますが、その多くはとても基本的なことで、読んでいて「参考にならない」と思うかもしれません。
たとえば「挨拶をちゃんとしましょう」と書かれていたら、「なんだ、そんな当たり前のこと。挨拶ぐらいだれだってやってるだろ!」と思いはしないでしょうか。
「清潔感を大事にしよう」と書かれていたら「ちゃんと毎日風呂に入ってるよ、こんな簡単なこと書くなんて馬鹿にしているのか」なんて考えてはいないでしょうか。
多くの婚活アドバイスには同じような注意が載っていますよね。なぜ「あいさつをしよう」「清潔感を意識しよう」というごく基本的なことが繰り返し書かれているのかというと、しっかりと出来ている人が意外と多くはないからなんです。
●自分の感覚との違い
「あいさつ」の例でいうなら、ペコリと会釈したり「ども」と一言で済ませているのに「自分は挨拶ができている」と考えている人がいます。「清潔感」も「お風呂に入ってるし洗濯もしているから平気」と思っている人もいます。
ですが、婚活でいうあいさつは相手の顔を見て、笑顔でしっかりはっきりと「こんにちは!」「はじめまして、〇〇です」と言うことなんです。
清潔感に関しても、お風呂に入っているというだけではなく、ニオイや口臭、肌や髪のコンディション、服装まで心配りをしてこそ、「清潔感のある装いをしている」と表現できるんです。
「普通に挨拶をしている」「普通に清潔を保っている」だけでは、婚活で異性の目を引くことはできません。いつもより慎重に行動してはじめて婚活に参加する水準になります。
●特別なことをする必要はない
「婚活を成功させたい」「失敗するのはイヤだ」とハイレベルな婚活テクを求める男女は多いものですが、まずは基本的なことを疎かにせず完璧に行うことからスタートさせましょう。
婚活サイトやアドバイスで繰り返し言及されているポイントというものは、それだけ「当たり前だと思われていてもちゃんと出来ている人が少ない」のだと考えましょう。「自分はできている、大丈夫」と思わずに、定期的に己の行動を客観的に見てみることが大切です。
まとめ
基本的なことがちゃんと出来ていれば、婚活パーティーでカップリングするのはそう難しいことではありません。年収や経歴などより、対面での会話は”第一印象”が大切になります。身だしなみや第一声のあいさつといったごく当たり前のことをしっかりと固め直して、婚活にチャレンジしてみてくださいね。
シニア婚活はこちらから

47都道府県すべてで婚活パーティーが行われています。
首都圏に力を入れてパーティーを開催している所はありますが
全国でシニア婚活に力を入れている主催者はなかなかありません!パーティーの説明も丁寧で初心者にも安心ですよ
婚活がはじめての方はまずはここから検討してみてくださいね。