シニア婚活.com|人生経験豊富なシニア世代のリアルな婚活事情をご紹介!!

logo
2018/05/02

年齢は書かなくちゃダメ?

キーワード , , ,

「50代からの恋愛とシニア結婚」

「50歳代中心編」「アクティブシニア編」など、全国各地でシニア向け婚活パーティーが大盛況。
ところが、興味はあってもその第一歩が、なかなか踏み出せない方も中にはいるようです。
けれど今の50代といえば、経済的にも安定、精神的にも円熟した大人の魅力がある世代。
しかも、今のシニアは内面的だけではなく外面的にも磨きがかかり、若々しい方が多いもの。
だから「もうシニアだから婚活なんて…」「孫もいるのに恥ずかしい…」などと言って、
まだまだ楽しめるのに、恋愛や婚活に遠慮がちになってしまうのは、とてももったいないことです。
そんなシニアの方のための、恋愛と結婚のさまざまな悩み相談を紹介していきます。

婚活パーティーに年齢制限ってあるんですか? (60代女性)

先日、学生時代からの友人に誘われ、シニアの婚活パーティーに初めて行ってきました。
男性も女性も10名くらいの参加者がいましたが、私がいちばん年上だったような気がします。
婚活パーティーは男女が1対1で数分ずつ会話をするのですが、自己紹介を書くカードの中に、
ちゃんと年齢を書いている方と書いていない方がいて、少し違和感がありました。
そして、全員と話をした後に最終投票カードを書くのですが、アウトドアや旅行好きなど、
趣味が一緒で同い年の男性(俳優の岩城滉一さん似)を第一希望に投票しました。
その後カップル発表になったのですが、私が投票したその男性は他の女性とカップルになりました。
結構話が合ってる気がしましたし、「今度ご飯に行きましょう」など言われたので、向こうも投票してくれそうだななんて思っていたため、軽くショックでした。でも、その女性が若くて多分40代前半位に見えたので、これは仕方ないかなとあきらめつつも、ちょっと引っかかるものがありました。
婚活パーティーが終わって、あらためてパーティーの募集要項を読んだところ、参加資格には、対象年齢が男性も女性も「60・70歳代」となっていました。
カップルになったあの女性は、やはり明らかに嘘をついて参加したのではないかと思います。

こういうことはよくあることなのでしょうか?

一緒に参加した友人も「シニアの婚活パーティーなのに若い人が参加しているのはおかしい」と言っています。

御教示いただければ幸いです。

結論からお答えします。「年齢制限は主催するパーティー会社によって異なります」。
また全国で、シニアの婚活パーティーを主催する大手企業であれば「厳密な年齢制限はありません」というのが一般的。
ただし、自治体とのコラボレーションパーティーなど一部には例外もあるようなので、念のため確認すると良いでしょう。
また、主催者によっては厳正なものもあるようなので予約の前に調べてみることをおすすめします。
もちろん、質問者様が「60・70歳代」=「全員が60・70歳代」というのも間違いありません。
ただ、前述のように厳密ではないため、「あくまでも目安」という認識でいてください。
そのため、厳正ではない故に年齢に捉われず、素敵なご縁の幅が広がるきっかけにもなるでしょう。